本記事は、違法薬物の所持・使用を推奨するものではありません。
薬物の所持・使用については、当該国の法律・政令に従ってください。
- コラム一覧
- |
- 物質辞典 - HHCP(規制物質)とは
物質辞典 - HHCP(規制物質)とは
公開日: 2023/12/03
更新日: 2025/09/21 04:08

HHCPは、医薬品医療機器等法第2条第15項に基づく新たな指定薬物の指定によって、購入し、若しくは譲り受け、医療等の用途以外の用途に使用することは違反となります。本記事は法が立案される前の投稿で学術的見地などから残しており、最新情勢との内容の妥当性などは考慮されておらず、また現在は該当商品を当店では取り扱っていませんので、ご注意ください。
こんにちは、みなさん。
当ディスペンサリーストアの店長をしているカンナビノイドニキです。
「HHCP」、聞き慣れない言葉に戸惑いを感じることもあるでしょう。専門的な情報に触れるのはちょっと気後れしてしまいますよね。大丈夫です。この記事では、HHCPについて優しく解説していきます。気軽に知りたいと思っているあなたに向けて、一緒にHHCPの世界を探索しましょう。
- 化学的構造は? - 成分について、ざっくりお伝えします
- HHCPの特徴 - 体への影響について
- HHCPとHHCHの違い
- 購入方法や使い方は? - HHCPは規制対象です。
- 人気の理由
- まとめ
1. 化学的構造は?
HHCP(ヘキサヒドロカンナビホロール Hexahydrocannabiphorol)は、2021年ごろ広がったテトラヒドロカンナビフォロール (THCP) の水素化から作られると考えられている合成カンナビノイドです。国によって法的な扱いが異なり、一部のヨーロッパや米国の地域では一般的に販売されていますが、フランスでは2023年に禁止されました。
2. HHCPの特徴
HHCP は真新しいもので、通常の THC よりもはるかに強力であることが判明しています。
ユーザーの体験に基づく情報としては、使用後に、精神的および肉体的な体験や、興奮を訴える声があります。
HHCPは強力な強力な化合物なので、注意しての使用を強くお勧めします。

3. THCとHHCPの違い
通常の THC よりも最大 30 倍強力であると言われており、体と頭が激しく動くことで知られています。
4. 購入方法や使い方は?
国内での購入、使用は禁止されています。
5. 人気の理由
強力かつ長期持続性の高い精神活性から地味に人気がある商品で、最近はHHCHが2023年12月02日から指定薬物になった影響で注目が集まっているようです。ただし、HHCHとHHCPでは成分が異なりますので使用は慎重になる必要があります。
6. まとめ: HHCPについて
HHCPは合成カンナビノイドで、THCPの水素化から作られる新しい成分です。一部の国では販売されているが、フランスでは2023年に禁止になりました。
HHCPは通常のTHCよりも強力で、特に持続的な効果から人気で、精神的・肉体的な変化や興奮の報告例があります。
参考文献・リンク
関連記事
物質辞典 - 1S-LSD(規制物質)とは
公開:2025-03-03 11:53
1S-LSDは、2025年3月15日に厚生労働省によって指定薬物とする省令が施行され、国内での製造、輸入、販売、所持、使用等が禁止されました。
再評価されるサイ…
|
|
物質辞典 - DMT(ジメチルトリプタミン:規制物質)とは
公開:2025-03-02 11:48
はじめに
現代の精神医学において、従来のアプローチでは十分な効果が得られない患者のための新たな治療法の探求が続いています。その中で近年、サイケデリック医療という…
|
|
物質辞典 - ケタミン(規制物質)とは
公開:2025-04-09 01:16
イントロダクション
精神医療の風景を変えつつある「画期的治療薬」として、近年急速に注目を集めているケタミン。もともと麻酔薬として開発されたこの物質が、うつ病をは…
|
|
物質辞典 - メスカリン(規制物質)とは
公開:2025-04-09 00:49
イントロダクション
サイケデリック物質への科学的・医学的関心が世界的に復活している中、メスカリンという古くから知られていながら現代研究では比較的注目されていない…
|
|
物質辞典 - アワヤスカ(規制物質)とは
公開:2025-04-12 11:55
はじめに
アワヤスカ(Ayahuasca)は、アマゾン流域の先住民族が何世紀にもわたって儀式的・医療的に使用してきた強力な精神活性を持つ植物由来の飲料です。近年…
|
-
- 薬物事件と冤罪救済の最前線を担う弁護士たち
- 冤罪や誤逮捕から身を守るために 薬物事…
- 閲覧数:151
-
- 精神医学: サイケデリック・ルネッサンスについて
- なぜ今、科学は「違法薬物」に再び目を向け…
- 閲覧数:121
-
- 教育者のための物質使用ガイド:イントロダクション
- 謝辞 本教育者ガイドおよび付随する一連の…
- 閲覧数:92
-
- 大麻の効用 ‒ 依存症治療
- 依存“治療”の景色が変わりつつある 禁煙…
- 閲覧数:80
-
- 物質辞典 - 1S-LSD(規制物質)とは
- 1S-LSDは、2025年3月15日に厚…
- 閲覧数:75
-
- 教育者のための物質使用ガイド: 第4部「アルコールを理解する」
- 目次 イントロダクション 学校、教育…
- 閲覧数:67
-
- 厚労省に「薬物乱用防止五か年戦略」の開示請求を出しました
- 今日は、「薬物乱用防止五か年戦略」第一次…
- 閲覧数:66
-
- 物質辞典 - DMT(ジメチルトリプタミン:規制物質)とは
- はじめに 現代の精神医学において、従来の…
- 閲覧数:62